上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今日は、お昼ご飯を食べることも忘れて、
夢中で作ってました。
と言うと、お披露目会前で、制作頑張ってるな・・・
って感じでしょう?
感心、感心・・・
あー違うんです。
作っていたものは、これ・・・

じゃ~ん、生チョコ!
先日、シロクマ君と行った初めてのスーパーで、
生チョコの試食が・・・
うんうん、美味しいです。
これ、簡単なんですよ!
かくかくしかじか・・・
ほほー、確かに簡単!
では、今年はこれで!
で、こうなりました・・・

本当は、クマの型抜きでクマも作ろうと思ったのですが、
生チョコなので、柔らかいせいか、
ことごとく、顔と胴体がちぎれてしまい、
大人しく、包丁で切り分けました。

先日、Eちゃんからブラジル土産で「アサイー」の粉をもらってたので、
(ハワイのアサイーが有名ですが、ハワイのアサイーもほとんどがブラジル産らしいですよ)
レーズンのチョコにまぶしてみましたが、
特別、これと言って味のないアサイーが、
美味しいような、美味しくないような・・・
アサイーはスムージーで使いたいと思います。
(スムージーに入れると美味しいです)
それにしても、ケーキでもそうですが、
お菓子を手作りすると、その材料の内容から、
カロリーすご~いってのが、嫌ってほどわかり、
空恐ろしくなってしまいます。
シロクマ君にあげたいような、ないような・・・
おまけ

先日、大雪でお会いできなかったSさんから、
またまた、すてきなめんちょこりんなもん数々が届きました。

うわ~、このシロクマバッチいい!
幼くなくて、好み!
早速、シロクマ君は帽子に着けて会社に行きました。

これ、上の手巻納豆って言うあられ?なんですが、
これが美味しい!
納豆好きな方は、みな好きだと思います。
私、初めて食べましたが、すっごく好みで、
Sさんにまた、買ってきて欲しい~って思いました。
手巻納豆、岐阜の『松福』で売られてるようです。
そんなSさんとYさんのイベント『落雁と季節の会 2014』が、
2月21日と22日、西荻窪の「一欅庵」で開催されます!
・最近読んだ本
『妻が椎茸だったころ』中島京子
スポンサーサイト
- 2014/02/13(木) 21:54:19|
- ちょこちょこと美味しいもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0